R5.5.21 忍者の知恵
今日の作業は三沢川口の草刈りです。
ヌルデ。葉柄に羽がついている面白い形をしていますね。舐めるとしょっぱい味がするので、忍者が山中で塩分を取る為に活用していたそうです。山にある物は何でも活用する、忍者は山の専門家でもあるんですね。
草で覆われていた階段付近が、
・・・
・・・
こんなにきれいになりました!
ウツギ。葉にギザギザした鋸歯があり、それが糸を引っかけるのに便利なので、昔はマユ糸紡ぎに活用していたそうです。昔の人は身近にある物をうまく使って生活していたんですね。
竹ぼうきの代わりにシュロの葉で落葉はきです。忍者もやっていたかもしれません。
0コメント